バレット・バレエ [DVD]
|
![バレット・バレエ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21R4HYSV9DL._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | ミュージック クラシックDVD 洋楽 音楽
|
人気ランキング: | 57149 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 6,090 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
恋人(鈴木京香)を拳銃自殺で死なせてしまった合田(塚本晋也)は、次第に拳銃の魅力に取り憑かれ、不良チームに暴行されたことをきっかけに銃を手に入れるべく街を奔走。しかし、その復しゅうはチームの少女・千里(真野きりな)への不思議なシンパシーによって、思わぬ事態へと発展していく…。 インディペンデント映画の雄・塚本晋也監督が暴力的かつ悪夢的イメージに満ちたモノクロームの映像美を駆使して、死に急ぐ人間たちの赤裸々な姿を描いた秀作。『東京フィスト』の肉体に代わり、ここでは銃というアイテムを用いて、無気質な都市に生きていた主人公が生きる活力を取り戻していく。まるで胎内のような閉塞的な空間を巧みに活かしながら、最後にそこから開放されていく疾走シーンが不思議とすがすがしい。数秒しか出番がないにも関わらず、作品のテーマの代弁者的に観る者にインパクトを与える鈴木京香の扱いも良い。(的田也寸志)
中村達也!
塚本晋也監督作品は初めて見たが、良さがよく分からなかった。監督が演劇出身ということもあり、俳優たちが演技に力を入れるあまり映像から俳優が浮いている気がした。なによりも98年制作という時代もあるが、モチーフがよく分からない上、ドラッグや暴力というのがあまりにも、リアルな物と感じれなかった。
それにしてもやっぱり中村達也最高!
キャスティングの妙、スピード感あふれる佳作
当時、完成の報から劇場公開までだいぶ待たされた記憶があるが
鑑賞中は「待った甲斐があった!」と久々に映画館のシートで幸福に浸った作品。
真野きりな、中村達也の二人は白黒のフィルムに痺れるほど映える。
1時間半に満たない短い映画だが、雑然とした街中でのアクションに
監督の手腕、個性が存分に生かされ、退屈することはまず無いだろう。
製作前に監督自身、名画座等で黒澤などの古い映画を沢山観たそうで
たとえば野良犬のような骨太な黄金時代の日本映画をかなり意識したつくりになっている。
CM出身の監督が過剰なまでにスタイリッシュな演出を随所に見せられたのは
これでもかというほど見得を切って見せ場を作っていた古い時代の映画との対比があったればこそだと感じる。
最後にあの名優が見事に物語の決着をつけるのは
自分たちの世代が軽薄なものとして切り捨てられるのを見る思いだが
負けると判っていればこそ思い切りできた、というようなある種吹っ切れた気持ちの良さが感じられる。
鑑賞中は時間を忘れ、鑑賞後には色々と考える楽しみも与えてくれる。
次の六月の蛇で一歩進んだ映像美がつくれたのもこの作品が重要な役割を果たした証だろう。
DVDで持っておく価値は充分にある。
おもしれ?
全体的に銃撃戦は少なめていうかほとんどない けど面白いモノクロな映像も
あってるし塚本さんの演技もなかなか 内容も良いです
塚本さんの作品のなかで一番面白かったです
極上の映像センスと音楽
個人的にほんまになんともいえん作品で、なんともいえんのは、たぶん監督のいわんとしていることの10分の一も理解できてないだろうからなんやけど
なんとかこのセンスについていきたい気もするしどうでもいいような気もする不思議な魅力溢れる作品だった
『鉄男』は最高だったけど・・
アンチヒーロー、不道徳、混沌の中の「愛」
とても不道徳なシーンの多い映画です。その中で若者は「遊び」のつもりで 肉体の浪費による自己犠牲と暴力による他人への暴力で自分達の中の「しらけ」をごまかしている。 その象徴が真野きりな。美しすぎる。凛々しすぎる存在。この女に「愛」を感じている男、塚本晋也。そのひたむきさが自らの中の「しらけ」とまったく正反対なことにより彼に「ひそかな愛」を感じる凛々しい女。 この二人は混沌からの出口はあるのか? あるのです。 ということで、カット割とか映像の不鮮明さから話の流れはわかりにくいかもしれませんが現代の社会的病理と捉えて、すっとやり過ごせば、話は簡単。 いやすごく気持ちいいスピード感のある映画となります。 何かスカッとしたい時に観たい映画です。ただし暴力、薬物はその描写多し。 それらは「しらけ」「心の空白」の比喩でしょう。 私は終りは二人は同じ方向に向かっていると思います。だから心地よいのです。 他人に安易に薦められないですが、とても良い作品です。アンチヒーローとは、塚本さんが、かっこ悪いようでとてもとてもかっこいい男を演じていると言うことです。いわゆる愛と常識の男です。ここに救いがあるのです。
ハピネット・ピクチャーズ
六月の蛇 [DVD] 鉄男U〜TETSUOU THE BODY HAMMER SUPER REMIX VERSION〜 [DVD] 紀子の食卓 プレミアム・エディション [DVD] WORKS 1990-2000 DVD including all BJC works 未来少年コナン 30周年メモリアルボックス (期間限定生産) [DVD]
|
|
|
|
|